TUK.htm CLandTM.htm C.htm#07 THTjapanYamaguchi.htm CKY_ProjectSeven.htm#co CKYP7_RCAJ.htm

 

▼P1▼ ▽P2▽ ▼P3▼ ▽P4▽ ▼P5▼ ▽P6▽ ▼P7 ▽P8▽   **クローズド&オープン

12項目の企画展開

Compass2018

・・・JPG版・・・     ・・・PDF版・・・

 

 

 

ご協力のお願い

coursecreate/201807**

自転車市民権獲得登頂ルート『クローズド&オープン』は、

警察も黙認する「町の道」を得意とする「THT26」を手にしたからこそ提案できるルートです。

 

もちろん「街道」「山道」「町の道」の網羅も必要ですが、

ファストラン・ブルベ(街道)も、MTBラリーレイド(山道)も、日本の実情では、

かなり濃いグレーゾーンに分類されます。

 

そのため一様に企画を進めるには無理があり、

既に助成金が決定し準備中のものから、等身大企画でハードルの低いもの、

そして多くの協力者を必要とし希望的展開の域を脱しないものまで、

多様性タイムラグの発生を前提に、山口先行実施と全国展開を織り交ぜたルートを模索したいと思います。

 

また他の交通へのリスペクトも含むサイクリングフォアオールの理念で色々な「<:不連続」と「≦:連続」を分析し、

サイクリングネットワークを再構築するための人材交流と人材育成も目的としています。

 

つきましては、シェリフ級ライセンス保持者所属地域貢献型マルチサイクリングクラブの可能性を探る、

各方面からの有志を交えたタスクフォース的な展開へ向け、

ユーザー、ショップ、地域、関係団体を問わず、下記項目に様々なご理解ご協力をお願い致します。

 

==記==

(1)自転車さんぽ◆毛利チャレンジ 【町の道/山口】 2018秋

「THT26」をよりポピュラーにするためにオール山口の協力が必要です。人材協力、集客協力、相互協力、等々で、地域貢献型MCCの基礎を作りましょう!

(2)MTBデュアルミーティングプレイベント 【山道/全国】 2018秋

「MTB耐久レースの価値」の再確認と、今後の展開のための呼び掛けをする。出来れば「R+T+W」のシミュレーションも行いたい。そのバックアップパートナー急募!

(3)羅漢スターリッジトレイル 【山道/山口】 2019春

「MTBリバティフィールド」は、MTBパークとオープンフィールドの中間。地元の理解を得て道普請とセキュリティを確立。その後の利活用のパートナーを求む!

(4)マルチトレジャーハント錦川 【ザッピング/山口】 2019春

「錦川流域地域資源マップ」の作成と、その有効利用を考えるキッカケのマルチトレジャーハント。エリアやネットワークやジェネレーションを超えた連携を模索!

(5)BAAカップ萌黄&のラリーデイ 【町の道/全国】 2019春/秋

「日常利用とスポーツ利用の接着剤」を名乗るには、町の自転車屋さんでも扱える内容が条件。年齢性別車種不問、主催者の大小を選ばず、地域資源との親和性も高いTHT26は正にそのための自転車遊び。しかし、仕込みには一定のクオリティが要求され、そのノウハウ移植先希望者に名乗り出て欲しい!

(6)山口ブルベ・スペシャルデイ 【街道/山口】 2019春〜秋

「走り出したら自己責任」と「荷物搬送フォローサービス」。相反するような、旅先でのファストランを楽しむための斬新奇抜な一工夫!ノウハウを一緒に蓄積しましょう!

(7)MTBデュアルミーティングRCAJトーナメント予選 【山道/全国】 2019春〜秋

「MTB耐久レースの弱点」は、周回遅れ混走でトップ争いが分かり辛いこと。しかし緩いレギュレーションで、等身大運営とも言える。まずは連携を呼び掛ける体制作り!

(8)SBAA認定ナショナルブルベ100×100 【街道/全国】 2019夏〜秋

「100×100」は、2005年に仕掛けたものの、ナショナルブルベという発想はなかった。当時、JCAとは距離があり、自転車協会は雲の上だった。しかしその後、THT26でJCAの扉を叩き、下関サイクルマラソン経由サイクルエイドジャパンで自転車協会に急接近し、課題は多いものの公的な認定組織も夢ではない。

(9)MTBデュアルミーティングRCAJトーナメント・ブロック&ファイナル 【山道/全国】 2020春〜秋

「クローズド&オープンの原点」は、MTBラリーレイドの断念時にあります。類似のアドベンチャーレースのMTBパートで林道を走る様子がニュースになり、翌年、その区間はMTBを押すことに!?MTB遊びの片翼を失った瞬間です。そこで考えたのが、クローズドサーキットでの耐久レースをメインイベントとし、オープンロードでの里山ラリーレイドをサブメニューとする、「レース+ツーリング」型のイベントです。その例が日本最大級のMTBイベントとして、日本のMTBシーンを牽引しています。

(10)ワークショップinブロック大会 【山道/全国】 2020春〜夏

「MTBの山道走行問題」は、単独イベントで手に負えません。ここまで言えば分かると思いますが、複数のイベントを連携して、ワークショップを開きましょう。

(11)タスクフォースinファイナル大会 【街道・山道・町の道/全国】 2020秋

「RCAJ決勝大会」は、MTB団体、サイクリング団体、競技団体、そして業界や内外の自転車メーカーが運営に携わるイメージです。ご理解ご協力をお願いします。

※尚、(1)(3)(6)の山口先行実行以外は、希望的展開案の域です。

20180529/進捗状況報告

http://www.bike-joy.com/CKYP7.htm

20180629/進捗状況報告

http://www.bike-joy.com/CKYP7_RCAJ.htm

▼希望的展開スケジュールと要望書(20180709)▼

http://bikejoy.web.fc2.com/JCP/CKYP7_RCAJ.htm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://bikejoy.web.fc2.com/JCP/CKYP7_RCAJ_1.htm

 

 

++

inserted by FC2 system